坂戸美術工芸クラブ
坂戸美術工芸クラブは、昭和52年5月に発足し、美術工芸の創造と振興に努めると共に、会員相互および部門間の連携と親睦を高めることを目的として、現在11部門で会員数は27名で活動しています。
加盟部門の一覧表
部門名 | 会員数 |
はり絵 | 2名 |
皮革工芸 | 1名 |
仏像彫刻 |
2名 |
花文字 | 1名 |
造形 | 1名 |
部門名 | 会員数 |
刺繍 | 1名 |
鎌倉彫 | 1名 |
ひょうたん | 1名 |
バードカービング | 1名 |
ポーセリンペイント | 1名 |
シャドーボックス | 15名 |
令和7年度の事業計画
・4月13日:第49回総会
・6月6日~6月8日:第46回坂戸美術工芸展(坂戸市文化会館)
・8月10日:子供のための文化体験教室「仏像に色つけしよう」(坂戸市文化会館)
・10月:大人のための初心者教室「ポーセリンペイント」
・11月14日~16日:第22回坂戸市芸術文化祭(坂戸市文化会館)
工芸展および芸術文化祭への出展、工芸クラブまたは各部門への入会等、仲間になって一緒に活動しませんか。お待ちしています。
お問い合わせは下記までお願いします。
坂戸美術工芸クラブ
会長 | 原田 守 |
自宅: | 049-270-9600 |
携帯: | 090-8450-6525 |