活動と令和7年度事業計画

文化団体連合会の活動

坂戸市文化団体連合会は次のような活動を行っています。 

  1. 坂戸市芸術文化祭を坂戸市と共催し開催します
  2. 市民を対象とした文化団体連合会企画講演会を開催します
  3. 各団体及び文化団体連合会が開催する催し物の情報を定期的に発信します 
  4. 小中学生を対象に子供のための文化体験教室、学校への出前講座を行います。 
  5. 文化団体連合会の活動を向上させるために他団体との交流を計ります
  6. 定期的に理事会を開催し加盟団体相互の連絡調整を計ります

令和7年度 文化団体連合会 活動方針

 創立30周年にあたり、礎を築いてくれた先人に感謝し会員相互喜び合える記念事業を開催する。日本の伝統文化を継承するため、次世代を担う子どもが文化に触れる機会として「子どものための文化体験教室」「小学校への出前講座」を更に推進し、「未来につなごう文化の和!」をスローガンに掲げ、その実現を図っていきたい。

令和7年度 文化団体連合会 事業計画

年月日 事業名 会場 備考

7.4.12

坂戸市芸術文化祭

実行委員会

坂戸市文化会館

 

7.5.10

第1回理事会

坂戸市文化会館

定期評議員会資料の確認と役割分担 他

 

7.5.24
定期評議員会

坂戸市文化会館

予算、決算、事業報告と今年度事業計画、新役員並びに理事の承認、その他

7.6.22

第2回理事会 坂戸市文化施設オルモ 各団体助成金配分他
7.7〜
8.3

すその拡大事業

(広報宣伝員会)

  イベント情報を年間4回
加盟団体HPの定期更新

7.7.
7.8.他

すその拡大事業

(青少年育成委員会)

坂戸市文化会館

入西地域交流センター
中央地域交流センター   

「子どものための文化体験教室」

7.8

青少年育成委員会 坂戸市文化会館 「子どものための文化体験教室」の結果集計と反省等
7.9

第3回理事会

坂戸市芸術文化祭

実行委員会

坂戸市文化会館

「第22回坂戸市芸術文化祭」について 他

7.11

坂戸市文化団体連合会
30周年記念誌発行

   
7.11.9

坂戸市文化団体連合会

30周年記念事業

坂戸市文化会館

第一部 東京芸術大学出身の音楽家による「クラシックコンサート」

第二部 加盟団体による歌と踊り 創作舞台「坂戸の四季・うた暦」

7.11.14

〜16

金〜日

第22回

坂戸市芸術文化祭

坂戸市文化会館

各団体による発表

7.7〜
8.3 

すその拡大事業

(青少年育成委員会)

坂戸市内小学校 出前講座
「書道教室」「絵手紙教室」「昔話教室」「みんなで歌おう!」「クラッシックは楽しい」「狂言てなーに?」
 7.10

すその拡大事業

(普及啓発委員会)

  大人のための初心者教室
「ポーセリーペイント」
8.1 第4回理事会
坂戸市芸術文化祭
実行委員会
坂戸市文化会館 中間決算報告,次年度事業,提出書類について
8.2 埼玉県文化振興の集い 埼玉会館  
8.2 すその拡大事業 坂戸市文化会館 企画講演会
8.3 第5回理事会 坂戸市文化会館 次年度事業・予算等について
文団連ニュース24号発行
8.4 令和7年度 会計監査 坂戸市文化会館 令和7年度決算

※役員会(正副会長・正副理事長・事務局)は、理事会の前に開催する。