坂戸語り部の会 活動状況
入西地域交流センター 七夕飾り
R4.7/1~7/8実施
特大の笹竹に約200人が、短冊に願いをしたためました。
子どものための文化体験教室
「ふるさとのお盆さま」 R4.7.24実施
パネルシアターでお盆さまの由来を学び、キュウリとナス(馬と牛)のお供え物を作成。
勝呂公民館主催「十五夜を楽しむ」に出演
R4.9.10実施
十五夜のお供え物の話と昔話、簡単・かわいい月見メニューを紹介、兎メニューが好評でした。
芸術文化祭「朗読 坂戸の昔話めぐり」
R4.11.20舞台出演
入西、大家、勝呂、三芳野、坂戸に伝わる昔話めぐり朗読、小学生のリレー朗読もお届けしました。
「昔話のふるさと散歩」
令和5年3月、4月実施
入西地区(新堀=袖山稲荷、石上神社=石上さまとお石)
三芳野地区(紺屋―大谷川の大蛇・池山のかっぱ、横沼=おんじ堀)
定例会 毎月第1水曜日 午前9時から 入西地域交流センター
問い合わせ 坂戸語り部の会 市川 TEL:049-281-4708