イベント情報 2018年7月~2018年9月
文化団体連合会所属団体によるイベント情報です。
お気軽に会場までお越しください。お待ちしております。
年月日 |
事業 |
団体 |
会場 |
7月4日(水)~10日(火) 10:00~17:00 |
七夕飾りつけ ★一般参加可 |
年中行事語り部の会 「にっさい」 049-281-4708(市川) |
入西地域交流センター |
7月8日(日) 13:00~15:00 |
定例歴史講座 |
坂戸郷土史研究会 049-281-4983(大図) |
坂戸駅前集会所2階 |
7月11日(水)~15日(日) |
第32回 凌展 ★絵画講習会(14日14:00) |
坂戸美術協会 049-282-2133(土肥) |
坂戸市文化会館 2階 |
8月1日(水) 11:00~12:00 |
「入西くどき」 踊り方講習会 ★一般参加可 |
年中行事語り部の会 「にっさい」 049-281-4708(市川) |
入西地域交流センター 多目的ホール |
子供のための文化体験教室
年月日 |
事業 |
団体 |
会場 |
7月28日(土) 10:00~12:00 |
子供生け花教室 小学3年~6年生 20名 |
坂戸いけばな協会 049-281-4570(丸山) |
中央公民館学習室B |
7月28日(土) 10:00~15:30 |
子供水墨画教室 小学生、中学生 (保護者参加可) 午前,午後 各15名 |
坂戸美術協会 070-2155-0109(早田) |
入西地域交流センター 美術工芸室 |
7月29日(日) 14:00~16:00 |
親子書道教室 小学3年~6年生 30組 |
坂戸市書道連盟 090-9245-1240(北原) |
中央公民館 3階集会室学習室C |
7月29日(日) 14:00~16:00 |
子供舞踊教室 小学生10名 |
坂戸文化芸能連盟 049-281-7539(須田) |
入西地域交流センター 和室 |
7月29日(日) 9:30~11:30 |
合唱教室 正しい発声を勉強して二部合唱で歌う 小学生 20名 |
坂戸第九を歌う会 049-283-3978(中村) |
中央公民館 3階集会室 |
7月29日(日) 9:00~12:00 |
親子の楽しく、やさしい作曲講座 小学3年生~中学生 (保護者も可)10名 |
坂戸音楽連盟 049-281-3392(池田) |
入西地域交流センター 防音室 |
8月4日(土) 10:00~12:00 |
楽しい七夕 -願い事と流しそうめん- 小学生親子15組 |
年中行事語り部の会 「にっさい」 049-281-4708(市川) |
入西地域交流センター 多目的室 食品工房 |
8月5日(日) 10:00~12:00 |
子供レッスンバッグ教室 小学1年~6年生 15名 (低学年保護者同伴) |
坂戸美術工芸クラブ 049-284-0065(町田) |
中央公民館 学習室c |
8月4日(土) 9:30~11:30 |
子供三味線教室 小学4年~6年生 10名 (中学生も可) |
坂戸文化芸能連盟 049-281-1474(石坂) |
入西地域交流センター 和室 |
8月5日(日) 10:00~15.00 |
子供茶道体験教室 小学生 30名 低学年は親子で参加 |
坂戸市茶道連盟 049-227-3530(清水) |
坂戸市文化会館 1階多目的室 |
9月14日(金) 10:00~16:00 |
秋季市民俳句大会 |
坂戸市俳句連盟 049-284-8116(中山) |
三芳野公民館 |
9月9日(日) 13:00~15:00 |
定例歴史講座 |
坂戸郷土史研究会 049-281-4983(大図) |
坂戸駅前集会施設 |
9月25日(火) 18:00~19:00 |
十五夜の語りギタークラブとの協演 |
年中行事語り部の会 「にっさい」 049-281-4708(市川) |
勝呂公民館 |
9月29日(土) 13:00~14:00 |
子供音楽教室(楽器解説と鑑賞)
要整理券(文化会館にて) |
坂戸第九を歌う会 東京ニューシティ管弦楽団 049-283-3978(中村) |
坂戸市文化会館 |
9月30日(日) 15:00~17:00 |
第30回定期演奏会 フォーレレクイエムと第九交響曲 |
坂戸第九を歌う会 049-283-3978(中村) |
坂戸市文化会館 |
コメントをお書きください